中古のキッチンカー(移動販売車)を購入する前に読んでもらいたい事。

今回はキッチンカーを選定・購入する場合のアドバイスです

さて、レンタルキッチンカーで実際にやってみた後、本格的に営業してみたいと思った方が次に検討するのは、自分のキッチンカーをどんな車にするかということです。
中古車を扱っているネットやオークションサイトで探す方もいれば、キッチンカーを数多く取り扱ってる業者に連絡するという形が多いんではないでしょうか?

「キッチンカー 画像」で検索した画像

ちなみに「移動販売車 画像」や「キッチンカー 画像」で検索するとたくさんのキッチンカーが見つかります。「あ、これかわいい」とか「これすごい」なんて発見があるかと思いますので、自分がやりたいことをイメージしつつ車種を選定してください。また、中古のキッチンカー(移動販売車)を買う時はその費用もしっかりと考慮する必要があります。メリットやデメリットについても整理しておくのも大切です。

中古のキッチンカーの車種とその特徴の紹介

一口にキッチンカーといっても、様々な車種があります。当然、各車種毎に特徴がありますので、自分がやる商材や目的によって選定する必要があります。

また開業に伴う一番大きな出費となりますので、慎重な判断が必要です。

軽1BOXタイプ

軽ワンボックスのキッチンカー

街中でカフェやクレープ系で多く見かける車種です。
車両サイズも一般の軽1BOX車とほぼ同じですので、小回りが利きます。
フロント部分をワーゲンバスやシトロエン風にしたものもおしゃれな感じです。
このタイプの車の場合、保健所の規定で運転席と厨房スペースを間仕切りする必要があり、
厨房スペースを広くするため運転席をギリギリまで詰めてます。
長時間運転が辛いのがネックです。
また、天井が低いため、営業中は座るか中腰の体勢を余儀なくされます。

軽トラックタイプ

軽トラックのキッチンカー

市販の軽トラックの荷台にコンテナを搭載した車種です。
コンテナの材質もステンレス・アルミ・FRP製など様々です。
コンテナといってもベースの軽トラックと一体化したような構造のものもあります。
キッチンカーを扱ってる業者さんにもよりますが、車体ラッピングをしてくれたりします。

このタイプはキッチンスペースの天井が高く、中で立つことも出来ます。
当然、車高があるぶん、強風時の横風に弱いことやファミレスやホームセンター等の車高制限のある駐車場に入れないというデメリットがあります。
特に給排水タンクが上にあると重心が上になってしまうため、運転に影響を及ぼす場合もあります。
(タンク内の水が偏らないように間仕切りされてるかも確認したほうが良いでしょう)

また荷台の上からの接客になりますので、お客様を見下ろすような
目線になります。接客上は対等な目線のほうが距離感がなくていいのですが、こればっかりは構造上仕方ありません。

いずれにしろ、軽自動車ベースなので最大積載重量が350kgしかありません。
給水タンクの水、厨房設備、発電機を搭載して、さらに商材を積み込んでとなると相当な重量になります。
はっきりいうと大きなイベントに出店するには不向きです。
(300食のカレー材料だけでも100kgは超えます)

また常に重い荷物を積んで走行してるので、足回りがヘタるのが早いです。
中古車の場合は走行距離が短いに越したことはないのですが、強化サスペンションやリフトアップしたりすると安定した走りになります。
とはいえ所詮660ccの軽自動車ですので、夏場エアコン入れただけで坂道でノロノロは覚悟しておくことが必要です。

 

普通乗用車タイプ

ハイエースのキッチンカー

ハイエースやキャラバンのような1BOXカーや商用車をベースに製作されたタイプです。
基本的には軽1BOXカーや軽トラックタイプと一緒ですが、運転席のスペースと積載重量の課題はある程度克服できます。
排気量も大きいのでパワー的にも問題はありません

 

ワーゲンバス・シトロエンバスタイプ

ワーゲンバスのキッチンカー

まさにインパクト大です。
日本車にはない、おしゃれなフォルムです。
キッチンカーとして営業してるのを見ると、憧れちゃいます。
この車種は新車販売はなく、全て中古となります。
というのも、販売終了が1980年頃となっており、30年以上経った今でも稼働してるのは奇跡に近い車両なのです。
どうしても、このタイプが欲しい方はこだわり以外の何物でもないでしょうから、
アドバイスとしては、扱ってくれるディーラーが少ない、
故障した場合は部品取り寄せや修理に時間がかかる等を考慮したほうがよろしいかと。

 

クイックデリバリー・ビギンタイプ

クイックデリバリーのキッチンカー

クロネコヤマトや佐川急便で使用されてるウォークインスルータイプの車種です。
キッチンカーでよく使われてるのを見かけます。
厨房スペースも広く使えて積載量もありますので、大きめのイベントにも対応出来ます。
たまにLPG仕様のものもありますが、キッチンカーではあまりお勧めしません。
というのも、イベントで遠征したときなど、ガスステーションが少ないからです。
しかも24時間やってるガスステーションは少なくガス欠なんてことになったら目も当てられrません。

 

大型車種

バス型のキッチンカー

2tトラックやマイクロバスを改造したタイプです。
接客間口が広く取れるため、大きなイベント等でも対応可能です。
ただ、接客カウンターが高い位置になるため、踏み台や階段を設ける必要があります。
このタイプで問題になるのは駐車場です。自宅に駐車スペースがあればOKですが、
コインパーキングにさえ止められないことになりますので、ご注意ください。
またイベント等で1コマ毎の出店料を徴収される場合も2店舗分取られたりします。

 

さて、何車種かを簡単に説明してまいりましたが、いかがでしたか?
少しでも皆様の参考になれば幸いです。

 

 

「キッチンカー 画像」で検索した画像

キッチンカーの開業セミナー!

キッチンカーを開業する前に、キッチンカーを見学しながら、キッチンカーの開業や運営について質問してみませんか!?

キッチンカーの開業に必要な知識や情報が全て手に入ります!

【開業セミナーの会場と日程】

20名様限定開催!

3月20日(水)14時~16時30分@東京
3月21日(木)10時30分~13時@名古屋
3月21日(木)13時~15時30分@千葉
3月22日(金)10時~12時30分@大阪
3月22日(金)14時~16時30分@大阪
3月23日(土)10時~12時30分@福岡
3月23日(土)14時~16時30分@福岡
3月26日(火)10時~12時30分@東京
3月27日(水)14時~16時30分@東京
3月28日(木)10時30分~13時@名古屋
3月29日(金)10時~12時30分@大阪
3月29日(金)10時30分~13時@札幌
3月29日(金)14時~16時30分@大阪
4月11日(木)10時30分~13時@熊本
4月19日(金)10時~12時30分@仙台


キッチンカー個別見学

キッチンカーの個別見学

【4種類のキッチンカーを見学&試乗して、最適なキッチンカーを選ぶ】


新車キッチンカーが頭金0円で月額29,460円〜のローンで購入できます!

キッチンカーの初期費用を安くおさえるためのフードトラックカンパニーローン

キッチンカーの初期費用を安く抑えるフードトラックカンパニーローン


キッチンカー開業の動画セミナー!

テレビやYouTubeを観るようにキッチンカー開業の動画セミナーを受講しませんか!?

インターネット生放送の動画セミナー参加者限定の、キッチンカーの詳細説明動画が閲覧できます!

【キッチンカーの動画セミナーの開催日程】
3月23日   (土)10時~12時
3月27日   (水)10時~12時
3月28日   (木)19時~21時
3月30日   (土)10時~12時
4月3日   (水)10時~12時
4月4日   (木)19時~21時
4月6日   (土)10時~12時


コロナの影響でキッチンカーの需要は下がるのか?上がるのか?

2019年に中国の武漢で発生した「新型コロナウイルス」がキッチンカー業界に与える影響についてまとめました。

コロナがキッチンカーに与える影響

人々がオフィス外からベッドタウンに移ったことと、巣篭もりをしていることでキッチンカーの役割に変化が起こっています。